• お電話でのお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ

静脈内鎮静法

静脈内鎮静法
鎮静薬の点滴で、不安や恐怖を感じず、インプラント手術中でもリラックスして治療を受けられます
  1. "歯の治療が怖くてしょうがない"
  2. "歯の治療中に気分が悪くなったことがある"
  3. "治療中にオエッとなりやすい"
  4. "とにかく痛くない方法で治療してほしい"
  5. "パニック障害を起こしたことがある"
  6. "基礎疾患があるので手術が不安"
このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?そんな方には、静脈内鎮静法がおすすめです。

静脈内鎮静法とは

歯の治療が苦手、という方は多いものです。ましてやインプラントのように手術が必要になる治療となると、不安で仕方がないという方も少なくありません。
そんな方でも、静脈内鎮静法という点滴麻酔を行うことで、鎮静薬を体内に入れながら、ウトウトと半分眠ったような、意識の薄い状態で、治療を受けていただくことが可能です。また、基礎疾患のある方でも、不安によるストレスによる血圧変動や気分不良を起こさず、安全な状態で治療に臨んでいただけます。

静脈内鎮静法の特徴・メリット

1.日帰りで受けられます

全身麻酔とは異なり、完全に眠ってしまうことはありませんので、治療が終了して少し休憩された後、お帰りいただくことができます。入院などの必要はありません。

2.意識は保たれます

全身麻酔とは違って意識がなくなることはありません。そのため、治療中に受け答えをすることもできます。

3.麻酔医立ち合いの元で行うので安心

当院では、麻酔の専門医が立ち会いのもと、心拍数、血圧などの全身管理をしながら施術を行いますので、基礎疾患をお持ちの方でも安心です。

4.健忘作用で嫌な記憶が残りません

静脈内鎮静法には健忘作用があるため、治療中の記憶が不快な記憶として残りません。

5.嘔吐反射も抑えられます

歯科治療中にオエッとなりやすい方というのは、治療に対する強い不安やストレスといった精神的なものが原因になっていることが多いものです。そのような方は、静脈内鎮静法を行うことで、精神が安定しますので、嘔吐反射も抑えられます。

静脈内鎮静法下でのインプラント手術の流れ

1.全身管理モニターの装着

全身管理モニターの装着
お体の状態を常時モニターできるよう、血圧計や心電図などを装着します。

2.酸素の投与

酸素の投与
手術時の安全性をより高めるために、酸素吸入を行います。

3.静脈路の確保

静脈路の確保
数鎮静薬、救急薬の投与経路として腕に点滴をします。

4.鎮静薬の投与

鎮静薬の投与
鎮静薬を投与していきます。すると、数分でボーッと気持ち良い、リラックスした状態になっていきます。

5.インプラント手術

インプラント手術
麻酔科医の厳重な全身管理下で、インプラント手術を進めていきます。

6.治療終了・休憩

治療終了・休憩
インプラント手術が終わり、点滴を外したら、しばらく休憩(2時間程度)していただきます。状態を見て問題がなければご帰宅していただけます。

静脈内鎮静法のリスク・副作用

1.追加費用がかかります

静脈内鎮静法の料金は、治療費に含まれておりません。ご希望される場合、追加費用がかかります。また、健康保険適用外となります。

2.場合によっては適用できないこともあります

静脈内鎮静法をすることによって基礎疾患をお持ちの方でも、安全に治療を受けていただける可能性が高くなりますが、疾患や服用中の薬によっては、適用できない場合もあります。

3.当日の運転は控えていただきます

静脈内鎮静法の点滴が終わった後は、回復するまでにある程度の時間を必要とします。全身麻酔とは違って入院の必要はありません。ただし、当日はふらつきなどが残る可能性があるため、お車やバイク、自転車の運転は控えていただき、付き添いの方に迎えに来ていただくか、タクシーなどの交通機関をご利用になることをおすすめします。

インプラントについてのコラム

インプラントについてのコラムをもっと読む