instagram
082-569-8255
キャンセルポリシー
電話番号 082-569-8255
instagram
生涯健康で美しい歯でいられるように
院内

予防歯科

いつも爽やかで健康なお口をキープして健康美を保ちましょう

虫歯の治療というと、「痛い」や「ガリガリ削られる」など不安なイメージを持たれる方が多いと思います。
お口の健康を良い状態で保つためには、歯磨きなどのセルフケアが大事なのはいうまでもありません。でも、残念ながらそれだけで歯の健康を維持するのは至難の技です。
予防歯科では、プロのケアを定期的に行うことでお口の環境を積極的に良くし、お口の健康を保ち続けることを目的にしています。当院では、患者様お一人お一人のお口の状態に合った予防ケアを実践することで、いつも気持ちの良い爽やかなお口、お口の健康、そして、そこからつながる体の健康美をお守りします。

世界水準の予防歯科メインテナンス方法を取りいれています

サプリメント

従来の方法に比べて歯に優しく、痛みも少なく、なおかつ効果が高い

当院では、予防歯科先進国を中心に行われ、高い実績をあげている新しい予防歯科メインテナンス方法(パウダーメインテナンス)を取り入れています。パウダーメインテナンスは、従来の方法に比べて歯に優しく、痛みも少なく、なおかつ効果が高いことで注目を浴びている方法です。
現在、予防歯科メインテナンスの主流は、従来の「機械や器具で機械的にこすって落とすクリーニング」から、このパウダーメインテナンスに変わってきています。

当院で行なっている予防歯科メインテナンス

PMTC(お口の徹底クリーニング)
PMTC
普段の歯磨きでは落としきれない汚れを、専用の機器やペースト、プロの技術で隅々まで徹底的に取り除き、歯に汚れが付着しにくいよう、丁寧に磨き上げます。PMTCにより、健康な歯を保ち続けられるのに加え、歯の着色もきれいに落ちるので、歯のトーンが明るくなり、白く見える効果もあります。

エアフローによるパウダーメインテナンス
PMTC

エアフローというのは、非常に細かなパウダーを歯に吹き付けることで、虫歯や歯周病の原因となる細菌の塊(バイオフィルム)を取り除くことができるクリーニング方法です。パウダーが細かい部分にも入り込みますので、従来の機械や器具で行う方法ではアクセスの難しい場所でも、効果的に汚れを落とすことができます。

また、タバコのヤニなど歯にこびりついた頑固な汚れもきれいに落とせるパワーがある一方で、従来の方法に比べて刺激が少なく、歯を傷つけないというメリットがあります。

当院では日本ではまだまだ導入している医院の少ない、新しいタイプのエアフローの機械を導入しています。

エアフローによるパウダーメインテナンスの特徴
1.歯を傷めない

非常に細かいパウダーを使ったパウダーメインテナンスでは、歯を傷つけずに優しくクリーニングできます。
従来主流であった「研磨剤を使って行うラバーカップなどによるクリーニング」に比べ、セラミックや歯面に対して優しく、傷をつけずに細かい部分まで汚れを落とす事ができるので、治療したところも長持ちさせることができます。また、インプラントのクリーニングにも適しています。

2.痛くない・しみない

当院で使用しているエアフローの機種は、クリーニング中の知覚過敏を起こしにくいのが特徴です。また、歯や歯茎に当たるのは非常に細かい粒子ですので、機械や器具と違って痛みを感じることもありません。

3.頑固な着色やヤニも短時間で落とせる

パウダーによるクリーニングは、歯にこびりついてしまった頑固なヤニなどの着色も効果的に、短時間で、しかも歯を傷つけることなく落とすことができます。

4.歯石や着色がつきにくくなる

パウダーが効果的に歯の汚れを落としますので、歯の表面がツルツルになり、新たな歯石や着色も付きづらくなります。

機械が高価なため、日本ではまだまだ導入している医院が少なく、導入していても自費治療のみで行なっている医院が多い中、当院では、保険のメインテナンスにおいてもパウダーを使用したメインテナンスを行なっています。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

TBI(歯みがき指導)
TBI
歯医者での予防ケアは歯の健康を保つ上で欠かせませんが、最も歯の健康にとって大事なのは、言うまでもなく毎日自宅で行うホームケアである「歯磨き」です。
ただ、歯磨きといっても「ただ漠然と磨く」のと、「しっかりとポイントを押さえて磨く」のとでは、歯の健康状態に大きな差が出てきます。
当院では、患者様お一人お一人のお口の状態にあった効果的な歯磨きの方法を、プロの視点からわかりやすくアドバイスさせていただき、本当に効果のある歯磨きができるよう、サポートいたします。

シーラント
シーラント
生えたての6歳臼歯は、歯の溝から虫歯が頻発します。虫歯リスクの高い時期に、歯の溝をコーティングしておくことで、虫歯リスクを大幅に下げることができます。

健康な歯を維持するために予防歯科が欠かせない理由

治療風景

予防歯科で「悪くならないように」「再発しないように」

虫歯や歯周病でお口の健康が損なわれると、進行を止めることはできても、元の状態に完全に「治す」ことはほとんどできません。また、その影響は全身にも及びます。ひどくなると、体の機能も低下し、見た目も老けた印象になってしまいます。
そして、たとえ一旦治療で状態が落ち着いたとしても、そのまま放置するとまた再発を繰り返し・・という連続で確実に歯は悪くなり、最終的には次々に歯を失うことになります。
この悪循環をストップするためには、予防歯科で「悪くならないように」「再発しないように」積極的に取り組んでいくことが必要なのです。
当院の予防プログラムで、いつまでも健康で美しい歯を保っていきましょう!

ポイックウォーター

ポイックウォーター

薬品不使用で安全、でも殺菌力は非常に高いホームケア用の殺菌水

ポイックウォーターは、超純水と純度99.9%の塩を長時間電気分解して作られる、薬品を全く使用しない、安全性の高い殺菌水です。

ポイックウォーターは、「洗浄」と「除菌・殺菌」の二つの効果を持ちあわせています。まずはプラーク(歯垢)やタンパク質汚れといった、歯磨きでは落ちない汚れを分解、洗浄し、その後、虫歯や歯周病の原因菌となる細菌を除菌・殺菌する効果があります。

そのため、虫歯や歯周病予防に高い効果があります。
ポイックウォーターの殺菌力は、市販されている洗口剤などと比べても、格段に優れています。ですが、薬品を一切使用していないので、副作用がなく、安全性にも優れており、もし間違って飲んでしまったとしても問題ありません。そのため、お子さんや妊婦さんでも、積極的に使っていただけます。

ポイックウォーターはこんな方におすすめです

  1. ・虫歯になりやすい方
  2. ・歯周病が気になっている方
  3. ・口臭が気になっている方
  4. ・お口の中がネバネバしている方
  5. ・口内炎がよくできる方
  6. ・インプラントを良い状態で保ちたい方
  7. ・風邪やインフルエンザを予防したい方

ポイックウォーターを使ったホームケア方法

■気になった時にキャップ1杯のポイックウォーターでお口の中を20秒間くらいブクブクゆすぐだけ

■お口の中でブクブクした後、お口に含んだまま、歯ブラシで全体的に磨くとさらに効果的です

■忙しい時には就寝前だけのうがいでも効果的

  1. 一般歯科
  2. 予防歯科
  3. 歯周病
  4. インプラント
  5. ホワイトニング
  6. 審美歯科
  7. 口元のエイジングケア
  8. 矯正歯科
  9. マウスピース矯正
  10. インビザライン
  11. 小児矯正
  12. 根管治療
  13. 再生療法
  14. スポーツマウスピース
  15. インビザラインGO